https://camp-fire.jp/projects/839099/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
「わんぱく相撲」をもっと身近に、もっと持続可能な大会にしたい、という想いからクラウドファンディングを開始させていただきました。
子供達にかけがえのない経験を与えながら、次の世代に日本の伝統文化を継承するこの大会運営に、ぜひ1人でも多くの方にご賛同いただき、一緒に大会を盛り上げていただけますと幸いです。
下記のボタンをクリックすると、大会参加申し込みフォームへリンクします。
当日申し込みは行いませんので、申し込み期限までに申し込みください。
申し込み期限: 2025年5月11日
※申し込みをキャンセルする場合は、
こちらのキャンセルフォームから必要事項を記入し送信してください。
お問い合わせはわんぱく相撲江東区大会実行委員会へ。
問い合わせる
https://camp-fire.jp/projects/839099/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
「わんぱく相撲」をもっと身近に、もっと持続可能な大会にしたい、という想いからクラウドファンディングを開始させていただきました。
子供達にかけがえのない経験を与えながら、次の世代に日本の伝統文化を継承するこの大会運営に、ぜひ1人でも多くの方にご賛同いただき、一緒に大会を盛り上げていただけますと幸いです。
• 参加希望者は、事前にウェブサイト経由でエントリーしていただきます。
• 1年生から6年生までを学年と性別で全12カテゴリーに分けて、カテゴリーごとに予選、決勝トーナメントを実施します。
• 各カテゴリーで上位3名を表彰します。
• 4年生~6年生の男女1位は、「わんぱく相撲東京大会」への出場権を獲得します。
• さらに勝ち進んだ選手は、「わんぱく相撲全国大会」への出場権を獲得します。
・参加希望校は、大会当日にエントリーしていただきます。
・参加希望校は、4年生以上の選手3名以上(学年・男女問わず)で1チームを結成します。
・全参加希望校による、トーナメント戦となります。
・1試合につき3回の取り組みになります。
・4名以上で1チームを組む場合、試合ごとに出場する選手を交代することも可能です。
・4年生から6年生までの男女が参加可能となるため、対戦相手が違う学年・性別になることもあります。
・1校から参加できるチームは、1 チームのみです。
学年・性別によって試合開始時間が異なりますのでご注意ください。
以下のタイムテーブルを見て、試合開始30分前には体育館にあつまって自分の土俵がどこか確認しよう!
土俵入れ替え
江東区は江戸勧進相撲発祥の地で、富岡八幡宮には横綱力士碑や大関力士碑もあります。
昭和の大横綱大鵬は江東区名誉区民でもあるなど、 江東区は相撲との関わりが大変深く、伝統のある地縁でもあります。
さらに現在も江東区には多くの相撲部屋があり、多くの力士が大相撲で活躍されています。 わんぱく相撲を通じて、江東区と相撲の歴史を学んでもらえますと幸いです。
2024年度に開催された第48回大会の様子をYouTubeで見ることができます。
わんぱく相撲江東区大会は、わんぱく相撲全国大会のルールに準じて実施いたします。
下記PDFをダウンロードし、大会当日までにしっかり確認しましょう!
土俵入れ替え
公益財団法人 江東区健康スポーツ公社
深川スポーツセンター
●東京メトロ東西線・都営大江戸線
門前仲町駅4番出口から徒歩5分
●JR京葉線
越中島駅 1番出口から徒歩2分
●都営バス
門33 門19 海01 「越中島」 徒歩1分
お問い合わせはわんぱく相撲江東区大会実行委員会へ。
問い合わせる
申し込みが開始されると応募ボタンが表示されます!もうすこしまってね!
※申し込みをキャンセルする場合は、
こちらのキャンセルフォームから必要事項を記入し送信してください。
※お車でのご来場はご遠慮ください。公共交通機関でのご来場をお願いします。
お問い合わせはわんぱく相撲江東区大会実行委員会へ。
問い合わせる
当日参加はできません。申し込み期限までに、本ウェブサイトからの申し込みを完了してください。
こちらのキャンセルフォームから必要事項を記入し、送信してください。
当日大会会場にて参加申し込みをしていただきます。
室内ですので、雨天決行です。万が一、災害等により中止する場合は本ウェブサイト上で告知します。
食堂などはないので、お弁当等をご持参ください。
指定の飲食スペースにて、ご持参いただいたレジャーシートをご利用のうえ、飲食をお願いします。
大会会場となる深川スポーツセンター3階大体育室は、土足で入れません。保護者、児童ともに上履きをご用意ください。
本大会では、受付はありません。申し込み時に記入したメールアドレスに送付されている【受付番号通知メール】をご確認の上、ご自身の受付番号が記載された土俵の周りに直接集まってください。
全員がもらえます。お帰りの際に、3階多目的ホールで参加賞を受け取ってください。そのほか、ポケモンカードが晴れる屋ブースでもらえます。
個人戦優勝者には、賞状、トロフィーのほか、玩具、食料品等の豪華副賞が贈呈される予定です。
保護者の方は、運営に支障がない限り、自由に撮影できます。ただし、参加者の保護のため、大会スタッフ、保護者以外の方の撮影はお断りしています。不適切な撮影については、発見次第退場いただく場合がございます。
土俵のある3階大体育室と、観覧席となる4階練習走路です。
学年、性別ごとに大会が開催されます。
【予選】各グループ総当たり戦です。参加者数により、以下のレギュレーションになります。
・参加者数 96人~ 24グループにわかれ 上位1名が決勝T進出
・参加者数 64人~95人 16グループにわかれ 上位2名が決勝T進出
・参加者数 48人~63人 12グループにわかれ 上位2名が決勝T進出
・参加者数 24人~47人 8グループにわかれ 上位2名が決勝T進出
・参加者数 12人~23人 4グループにわかれ 上位2名が決勝T進出
・参加者数 8人~11人 2グループにわかれ 上位2名が決勝T進出
・参加者数 1人~7人 1グループ 決勝Tなし
※決勝T進出対象者が予定人数を超えた場合、プレーオフを実施します。
【決勝トーナメント】各グループの決勝T進出者でトーナメントを実施します。3位決定戦も実施します。
※当日、本ウェブサイトの対戦表にリアルタイムで対戦表や勝敗を表示する予定です。
敗退後すぐにお帰りいただけますが、表彰式後に、豪華賞品が当たる大抽選会を予定しておりますので、是非最後までご参加ください。途中退場して、戻ってくることも可能です。
第49回 わんぱく相撲江東区大会に晴れる屋2がやってくる!
当日ブースにご来場いただいた小学生以下のお子様へポケカ詰め合わせをプレゼントいたします!
(先着順、おひとり様一つ限り)
9時30分からブースOPEN!